- 2005年8月10日 22:54
- memo
ボウリングしている人に見える。
へぇー、うまい!!、ちょっと試してみたくなったりして、
明朝系よりゴシック系の方がいいですね、ちなみにこの文字はモリサワの見出しゴMB31。でも一度「ボウリングしている人」って認識すると、「ぷ」に見えなくなる〜、ってかずっと見てると文字って変ですね。(笑)
- Newer: Custom Made 10.30
- Older: Night view of Seto
> memo > ぷ
ボウリングしている人に見える。
へぇー、うまい!!、ちょっと試してみたくなったりして、
明朝系よりゴシック系の方がいいですね、ちなみにこの文字はモリサワの見出しゴMB31。でも一度「ボウリングしている人」って認識すると、「ぷ」に見えなくなる〜、ってかずっと見てると文字って変ですね。(笑)
あ、ほんとだ。すばらしきダイヤグラムです。
反応するのは、職業柄なおさらでしょうね。w
こういうの大好きです。
大学でもコンクリートポエトリーとかやらされてましたしね。w
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
全然関係ないけど、韓国の若者に大人気の歌手に
「ピ」っていうヒトがいるんだけど、
どうなの? ってその名前をテレビで聞く度に思う私。
コンクリートポエトリーってなんですか???
rierie姉さま>
正確にいうと「ピ(Rain)」ってのは知ってた?
オフィシャル探して見てみたら、、、
雨に打たれてますた。w
http://www.rain-official-club-japan.com/
私もテレビ見てました。
ボウリングやりたくなりました。(大会しませんか?)
「ピ」とか「ぺ」とかどうなの?って私も思います。
やっぱクォン・サンウよね(笑)
rierie → へぇ〜って感じでしょ。
「ピ」は知らなかった、でもかわいいじゃん。(笑)
スモ → コンクリートポエトリーとは、文字の視覚化や表意化、再構成によって詩的な感情を表そうという運動??文章だけじゃわかんないね、Typography+詩って感じのものかな?(笑)
「ピ」は、ずぶ濡れじゃん w、雨って意味なのかな?
ask → クォン・サンウも知らない…、自称チャン・ドンゴンって奴は知ってます。(笑) ボウリング大会いいねー! 最近やってないもんね、またみんなでやろうかー!!
>正確にいうと「ピ(Rain)」
って、ますます謎だわ〜。それにしてもホントにずぶ濡れ(笑)
グォン・サンウ知らないの〜?
でも、彼って結構微妙なお顔じゃない?(笑)
韓国の俳優さんって、日本と違って美形ばかりが人気じゃないところがスゴイと思うわ。
自称、じゃなくて本物のチャン・ドンゴンはホントに綺麗なお顔だけどね。
あ、、これは、ピクトグラムだ。(それにダイアグラムだし。)
1日ぷのことを考えていて、なにかひっかかっていたのは自分の発言でした。
あは。
rierie → 韓流あんまり詳しくないもんで…、
ってかテレビ観ないし。
茶花母 → あはは、言われて気が付いた。
ダイアグラム
ダイアグラムとは情報を伝えるためのグラフィックス(インフォメーション・グラフィクス)の中でも,概念や数量,相関関係などを図化・可視化したもののことである
ピクトグラム
ピクトグラムとは、文字にかわって事物や概念を伝えるために作成される図形(絵文字)の総称です。例えば道路標識や案内板など私たちになじみの深い絵文字から、古代の洞窟壁画までもピクトグラムの概念に含まれます。
なんかこの「ぷ」の場合は区分け微妙…。
それにしても1日「ぷ」の事を考えていたとは。(笑)
先日、「反」の左上に「゜」を付けると
お嬢様の挨拶ぽくなるってのもやってました(笑
あ、ほんとだー、
これシリーズ化してほしい、
でも、やっぱ、“ぷ”にはかなわないね。(笑)
> memo > ぷ